埼玉県内カギ開けの平均予算

親切な対応をしてくれるカギ開け会社埼玉県内は首都圏に位置しているため、カギ開けの平均予算は全国相場とほぼ同じです。

 

ネットを活用した簡単な調査では、大手チェーンは全国一律価格を明示しているので、地域によるカギ開け費用の格差はほとんどありません。

 

埼玉県内では、さいたま市と秩父・熊谷などエリアに応じて環境が異なりますが、郊外だからといって割高な料金になることはありません。

 

不安があれば、対応地域や拠点が広い大手チェーンを活用するとよいでしょう。

 

 

カギ開け費用の相場

一般的なカギ開け費用の相場は基本料金8,000円です。

 

カギ開けの基本料金5,000円~などを明記している所は別途出張費などがかかるので注意しましょう。

 

8,000円はあくまでも最低料金で、実際にかかる費用はカギの種類によって変わってきます

 

私がこれまでカギ開け業者を利用した経験に基づく概算相場は以下の通りです。

  • 玄関の鍵(ピンシリンダー):8,000~10,000円
  • 玄関の鍵(ディスクシリンダー):8,000~12,000円
  • 玄関の鍵(ディンプルシリンダー):12,000~18,000円
  • カギ開け&カギ交換:10,000円~+カギ代実費
  • 車のインロック:8,000~10,000円
  • 車のメインキー(イモビライザー付き):15,000~25,000円
  • その他の簡易的な鍵(ロッカー、南京錠など):6,000円~

上記はあくまでも優良業者の相場です。

 

ディンプルキーや電子キーなどカギ開けの難易度が高いものを腕のない業者に相談すると、破壊を提案される場合があります。

 

破壊の場合は交換費用を含めて3~5万円の高額な料金を提示される恐れがあるので注意しましょう。

 

電話問い合わせで現地への出張後の見積でキャンセルしても無料なのかを確認しておき、相場より高い料金を提示された場合は、一度保留にして他の業者に見てもらうことをオススメします。

 

 

悪質業者の思惑

悪徳な料金でカギ開けをする業者利用者目線の素人的な考えですが、カギ開け業者は原価がほとんどなく料金の大半は技術料です。

 

営業車やネット上の広告費、本部へのロイヤリティがあったとしても、1万円を3件こなせば十分に成り立つ商売でしょう。

 

集客力のある業者ならカギ開け1件で1万円前後で対応してくれますが、1日に1~2件しかこなせない業者は1件で最低でも2~3万円の利益を出さないといけません。

 

カギ開けは急なトラブル時のみ利用するのでリピーターが少ないことと、割高な料金を提示されても現地で断る時間的な余裕がない人が多いため、ボッタクリ価格を提示しても商売が成り立ってしまうのでしょう。

 

あくまでも私の個人的な印象ですが、一部の悪質業者は簡単に開けられるカギでも難癖を付けて破壊や交換を提案しているように感じます。

 

緊急性がある中で業者を呼び、見積を出してから考え直すのが困難な状況では、なるべく無難なカギ開け業者を利用しましょう。

 

埼玉県内であればトップページで紹介しているカギの救急車&カギの110番、キーテックワン、鍵屋の救急車が自信を持っておすすめできる優良業者です。

TOPへ